良い子の諸君、やっと、ウォーズマンさんが登場だ。 なんとも、ジャック・チーさんが穴あけてた所為で、迷路が埋まってたとか? 大変だネェ。 つーか描いていて、ウォーズマンさんってスマートで格好良いと再認識。 妙にディティールを盛り込む訳でなく、ハッタリのフォルムでも無く。 そのデザインに脱帽した次第。 元デザインは、やっぱ一般公募だよね?
- カテゴリー別アーカイブ 読書用本棚
-
-
【花便り】☆カルミア☆赤☆画像
皆様お元気ですか(^-^)/ 可愛いいお花を見つけたので紹介です♪ ☆カルミア☆というお花、つぼみは金平糖みたな形・お花が開くとまた可愛いいお花です♪ 色は赤色以外に違う色もあるようです☆ 皆様も気温差激しいですが、お天気良い時に体調管理気をつけて散策してみたらいかがでしょうか(^_−)−☆
-
【取材】かき氷風入浴剤『BathFrappe』 美味しそうでも食べちゃダメ
『第13回 JAPANドラッグストアショー2013』の片隅で小さなブースですが、これはもうディスプレイの仕方の勝利で目立っていた、「かき氷風」の入浴剤です。 メーカーサイトには、「これぞ夏風呂! かき氷風入浴」とあり、メントール入りなので入浴すると、実際に涼しく感じるそうです。 店頭での販売時には普通に袋入りのようですが、これは是非ともディスプレイのように、かき氷の形で販売してもらいた…
-
【取材】プラレール博 in TOKYO 2013 ~子供の頃に遊んだのは、どの連結器だった?
幕張メッセでは、5月6日(月)まで『プラレール博 in TOKYO』が開催されている。 会場内には巨大ジオラマの他に、有料のアトラクションとして「プラレール釣り」や、先頭車両にプリクラ風の写真を入れてもらえる「プラレール組立工房」などのコーナーが有り、それらは30~50分待ちと大盛況だった。 そして、プラレールの歴史が少なからず展示されていて、レールや連結器の変遷が分かり、自分が遊んでい…
-
【取材】第37回 『2013 日本ホビーショー』 ~手作りが楽しい体験型イベント
ゴールデンウィーク直前の4/25(木)~4/26(金)に、『第37回 2013 日本ホビーショー』が東京ビッグサイトで開催された。 3日間の来場者が延べ12万2,021人となったこのイベントは、日本最大の手づくりホビーの祭典。 実は私は、「ホビーショー」の名前だけを見て、「模型ショー」と勘違いして参加した。 そしたら、「Hobby(趣味)」だったという、間違ってはいないけど、ビミョーに…
-
【去人の星】ウクレレ漫談:牧伸二師匠【あぁ~んあんあ、驚いた】
先日お星様となった、ウクレレ漫談でお馴染みの牧伸二師匠を描いてみました。 ♪あぁ~んあんあ、やんなっちゃうな、あぁ~んあんあ、驚いた♪ って、人生にやんなっちゃたら、嫌ですよ(´;ω;`)ウゥゥ
-
【取材】『うる星やつら』のネイルシリーズ 「ラムのキュートな鬼っ娘ネイルだっちゃ」 仕組みはプラモデルの塗装テクニックを連想?
「ラブリーになりたい女の子のためのネイルコレクション!ピーエー!」では、『うる星やつら』のラムちゃんをイメージしたネイルを販売している。 このメーカーでは以前より、下地になる色を塗ってから、下地と反発する別な液を塗ることで、ランダムな模様になるネイルを販売していたそうで、その模様がラムちゃんの虎縞ビキニや、電撃の稲妻の模様にも似ていることから、小学館によって今回の企画が持ち込まれたとか。…
-
【花便り】☆野菜の花☆いんげんの花☆
皆様お元気ですか(^-^)/ 散策先で見つけた、野菜の花☆いんげんの花☆ このお花綺麗で可愛くて好きです♪ 野菜のいんげんの花は、食べる所に花が咲いて、実になるので鑑賞しながら収穫出来るのも嬉しいですね! (最近野菜も悪天候で、お高いので、家庭菜園で、上手く育てれれば、食費の節約にもなるかもしれないですね♪) 皆様も家庭菜園や夏に向けて、緑のカーテンで、エコ生活チャレンジしてみませんか?…
-
【取材記】『東京国際アニメフェア(TAF)2013』 青少年健全育成条例改正に納得いかなくても行かなきゃ損だったぞ
2013年3月21日から24日まで、東京ビッグサイトで『東京国際アニメフェア(TAF)2013』が開催された。(21日・22日がビジネスデー、23日・24日がパブリックデー) もとより商談会・見本市を目的とした同イベントだが、一時は親子連れで楽しめるイベントとなり、東北地方太平洋沖地震で中止になった翌年から再びビジネス色が強くなった。 とはいえ展示物には、恒例となった『功労賞顕彰』のコーナー…