皆様お元気ですか(^-^)/ 季節の野菜の花(オクラの花・オクラ) オクラのなっているのが、わかりますか? よくみてみてね☆ 皆様も体調管理引き続き気を付けてね(^_−)−☆
- カテゴリー別アーカイブ 読書用本棚
-
-
【取材】『キャラホビ2012 C3×HOBBY』
8月25日(土)・26日(日)に、幕張メッセで『キャラホビ2012 C3×HOBBY』が開催された。 「日本最大級のキャラクター&ホビーイベント」のはずなのだが、今年は連日の猛暑の影響か、来場者が少ないように思えた。 なにしろ展示物に人だかりが一切無く、ゲームの使用なども並ばずに楽しめたくらいだ。 前身がガレージキットのイベントで、また『機動戦士ガンダム』関連の当日版権が許諾…
-
花便り〜ふうせんかずら☆
皆様お元気ですか(^O^)/ 散策さきに咲いていた、ふうせんかずら☆ お花の開花時期がずれますが、よろしくお願いしますm(_ _)m あまりの暑さと湿度の高さに困る日々です(>_
-
【取材】秋葉周辺のトイレを評価した『クソミシュラン』が完売 inコミックマーケット82
なにやら、「痛傘」が目立って立ち寄ってみました。 「神奈川大学サブカルチャー研究会」の創設期OB会による、「ゆるい社会人オタクサークル」だそうで、今回のコミケでのテーマは「新時代を創り出す科学技術と、江戸時代を彩った伝統文化を衝突させる事で生まれるパワー!」とのこと。
-
《オタクサバイバルNEXT》 第7回 芯を見逃すな ~ロボットアニメとは、玩具やプラモデルを売るためのCMである
執筆 : 星雲御剣/注釈 : 清水銀嶺 N07:芯を見逃すな ガンダムはロボットアニメである。 そして、ロボットアニメとは、玩具やプラモデルを売るためのCMである。この事実は動かない。 さらに言うなら、ファーストガンダムとは、CMであるにしてもただのプロモーションではなく、付加価値としてのドラマを見せる事を確立、完成させた作品であった。 この事を一歩離れて俯瞰すると、ガンダムというシリーズ…
-
【取材動画】本邦初!? 鉄道模型1/80「ホームドアシステム」 in 第13回 国際鉄道模型コンベンション
『第13回 国際鉄道模型コンベンション』に出展していた『ギミック2012』のブースで体験させていただきました。 鉄道模型でホームドアシステムを作っている訳ですが、なんと乗客が乗降します。 磁石を使っているようで、瞬間移動してしまうのは御愛嬌。 ゆっくり動かすというのは難しいですからね。 ドアの開閉や発車ベルを鳴らすという煩雑な操作が、なんとも愉しいです。
-
【取材】紙工作でVF-25Fメサイアバルキリー・アルト機を!! 『Realnopposans(リアルノッポサンズ)』 inコミックマーケット82
ペーパークラフトを専門に活動しているサークル、『Realnopposans』(リアルノッポサンズ)です。 VF-25Fメサイアバルキリー・アルト機に目が止まり足が止まる人が多数。 セクシーな銀河の妖精シェリルに惹かれた可能性も大ですが。 コスプレイヤーのNaomu Sueruliさんだそうです。 作品の幅は広く、直線的なロボットだけではなく懐かしの、ゆるかったり、可愛かった…
-
《オタクサバイバルNEXT》 第6回 主役は誰だったのだろう?~初代フリット編を振り返ってみると……
執筆 : 星雲御剣/注釈 : 清水銀嶺 N06:主役は誰だったのだろう? ガンダムAGEは、十五話で初代主人公編が終わり、十六話から二代目の息子の代に話がシフトした。 ここで改めて、初代フリット編を振り返ってみると……どうも、誰の物語だったのかが微妙にぼやけている感じがする。 物語における主役とは、ドラマの進行によって何らかの変化を見せる登場人物の中で、特に劇的な経験をし、大きな変化をした人…
-
《オタクサバイバルNEXT》 第5回 散歩なのか冒険なのか?~同じ子供向け作品であるポケモンとAGEを比較してみようと思う
執筆 : 星雲御剣/注釈 : 清水銀嶺 N05:散歩なのか冒険なのか? 主人公の変化の幅が比較的小さいのが子供向け、大きいのが大人向け、という傾向がある事は前回話した。 そして、この振幅が小さいAGEは子供向け企画だからなのではないか……と推測もした。 しかしここで一つ疑問が出るかもしれない。 「だとしても、AGEはポケモンほどには面白くない」と。 前回までは、シリーズ物だと言う事で、元来…
-
《オタクサバイバルNEXT》 第4回 これは良い点? 悪い点?~初代ガンダムとAGEでは、企画者の意図するところで決定的な違いがある
執筆 : 星雲御剣/注釈 : 清水銀嶺 N04:これは良い点? 悪い点? 前回で、初代ガンダムとAGEの第十話までの展開を比較してみた。 さて、ここで一つ考えねばならない点がある。 比較によって浮き上がってきた差異は、果たしてそれぞれの良い点、悪い点のどちらなのだろう? 箇条書きトリックとして、AGE叩きを前提に誘導するなら、これは悪い点にも見える。 しかし、視点を変えてみるとこれが意外…