- カテゴリー別アーカイブ 読書用本棚
-
-
【写真日記】『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』に行って来た!その3
現在、東京ドームシティプリズムホールで好評開催中の『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』(開催は19日木曜まで!) 今日は、3回目のご紹介。 ここで出迎えてくれたガンダムパネルは、RX-78-2ガンダム。 さて、どこに立つ姿か、お判りでしょうか? ここからのブースは、【New item 新たなガンプラ】と題し、ガンプラ30周年記念の新ブランド「RG」の展開紹介を軸に、「HG」「M…
-
【写真日記】『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』に行って来た!その2
現在、東京ドームシティプリズムホールで好評開催中の『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』(開催は19日木曜まで!) 前回に引き続き、ご紹介をば。 前回のブースから更に奥へ進むと『SDガンダム三国伝』のキャラがお出迎え。 ここからは、【Universal 世界に広がるガンプラ】と題し、海外でのガンプラ事情やアジアを中心に人気の『SDガンダム三国伝』のラインナップ等を紹介しています。 そしてこのディ…
-
【写真日記】『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』に行って来た!
今回は、東京ドームシティプリズムホールにて開催中の『ガンダムスーパーエキスポ東京2010』をご紹介。 昨年がTVアニメ『機動戦士ガンダム』放映開始30周年なら、今年は”ガンプラ発売”30周年! 1980年に発売開始されたガンダムのプラモデルたち。その歴史を振り返り、そしてその未来を見つめるガンプラゾーンをメインに据え、また『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』や『機動…
-
『ヒーロー参上』 in 埼玉県立歴史と民俗の博物館
『埼玉県立歴史と民俗の博物館』の特別展示室では、企画展として『ヒーロー参上』と題した催し物を行っている。 内容は博物館らしく、源義経といった歴史上のヒーローたちの錦絵や屏風絵をコーナーの初めに展示し、明治期の庶民のヒーローであった大相撲の力士たちの絵を経て、昭和時代のテレビ番組でのヒーロー『月光仮面』や『怪傑ハリマオ』、『レッドバロン』『光速エスパー』『シルバー仮面』などの写真パネルやフィギュ…
-
「押井守と映像の魔術師たち」 in 八王子市夢美術館
八王子市夢美術館では、「押井守と映像の魔術師たち」と題した特別展が開催されている。 『攻殻機動隊』『イノセンス』『機動警察パトレイバー』『トーキング・ヘッド』『アヴァロン』『立喰師列伝』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』など多彩な、しかし「押井節」と呼ばれる一種独特の雰囲気を持った作品群の資料の中から、今回は特に造形物に焦点が当てられており、実写作品で実際に使用された小道具や…
-
【写真日記】『ウルトラ戯画 開田裕治・丸山浩二人展』開田あやセンセも☆
光合成日和が続くとおもったら、久々の雨ですね。皆様、如何お過ごしですか。 毎日の西日で、自宅がパン窯状態の、犬山しんのすけにございます。大変、香ばしくなっております( ̄∀ ̄) さて今回は、秋葉原UDXビル4Fにある東京DCスペースEstで、現在好評開催中『ウルトラ戯画 開田裕治×丸山浩 二人展』に行ってまいりました。 会場には、夏休みのおかげで、家族連れの姿も。 開田裕治センセ、丸山浩センセの、緻…
-
『Denny’s(デニーズ)』が、『けいおん!!』とコラボ
『セブン&アイ・フードシステムズ』傘下のファミリーレストラン『Denny’s(デニーズ)』では、『けいおん!!』とコラボしたデザートを提供している。 元々は、今年の5月に『Denny’s』の公式サイトの「こんなシーンでDenny’s」というページに掲載されていたイラストが、『けいおん!!』に似ているとネット上で話題になったことに端を発する。 そのイラスト自体は、高校生風の女の子た…
-
【去人の星】水鳥鐵夫:言葉の意味は良く判らんが、とにかく凄い自信だ
遅くなりましたが、水鳥鐵夫氏の追悼イラストを描かせて頂きました。 『キン肉マン』でのブロッケンJr.を代表作とする見方も多いのですが、今回はよりによって与作さんの方でヽ(´∀`;)ノ いえホント、名バイプレイヤーであった水鳥氏は、実に多彩な役柄演じられて、代表作に迷うところですね。 そういえば、『機動戦士ガンダム』でも、ガデム曹長と言う名キャラを好演。 また、近年は演出家としても、精力的に活躍され…
-
『HAYABUSA –BACK TO THE EARTH-』 in 川口市立科学館
『JAXA(宇宙航空研究開発機構)』が開発した小惑星探査機『はやぶさ』(MUSES-C)の地球帰還を見守って、感動した人もいるだろう。 ネット上には、『はやぶさ』を美少女キャラにした漫画やイラスト、『宇宙戦艦ヤマト』や『トップをねらえ!』といったアニメのイメージを被せた映像作品などが、広まった。 そんな『はやぶさ』の軌跡を描いた公式映像が、各地で上映されており、筆者は埼玉県川口市にあ…