えぇ、気づけばもう5月デシな(・∀・; そんな訳で、遅れに遅れておりマシが、TAF2010取材記より文京学院大学ブースレポの続きをば。 まずは下の画像をご覧あれ。 これも学生さんの作品デスてね。前回予告したCO2(小西孝典)さんの作品デシよ。 ご覧の通り、実に個性溢れるタッチと、完成度の高さ(。・ω・)(。-ω-)うぃ お話を伺うと、アニメーション作りを始めたのは、文京学院大学に入…
- カテゴリー別アーカイブ 読書用本棚
-
-
【メイド喫茶論考】 メイドの服装
文/清水銀嶺 画/犬山しんのすけ では、店員としてではなく、歴史上のメイドについて述べていくことにしよう。 仮想世界を愉しむための一助となることと思う。 主に黒か紺色のワンピースに、膨らんだ肩とヒラヒラのレースが付いた特徴的なエプロンと、レースの付いたヘッドドレス(頭飾り)。 そして、「お帰りなさいませ、ご主人様」と、うやうやしく出迎えてくれる女性。 メイドと聞いて、多くの人が思い描くの…
-
【絵日記】林家たい平師匠
こんばんわぁ(*´∇`)ノ 今夜は、秩父の生んだ名人、林家たい平師匠を。 公式サイトを見て知ったのデシが、なんとも武蔵野美術大学・造形学部卒業だそうで(。・ω・)(。-ω-)うぃ つーか今年は、武蔵野美術大学・芸術文化学科・客員教授就任となw(°o°)w おおっ!!
-
【メイド喫茶論考】 妄想≒バーチャル≒仮想世界
文/清水銀嶺 画/犬山しんのすけ 「オタクというのは2次元に萌えるものだと思っていたのに、どうして三次元の実在の女性に萌えるのか」という質問をされたことがある。 そもそも、「オタクは二次元にしか興味が無い」というのが誤解ではあるのだけれど、オタクのルーツに漫画やアニメという二次元媒体が大きく関係しているため、仕方の無いことなのだろう。 今でこそ小説は文学という地位を築いたが、昔は小説を読んでい…
-
熱中スタジアム 『永遠の勇者!ウルトラマン&仮面ライダーソング』
4月17日(土)に、NHKふれあいホールにて『熱中スタジアム』の収録が行われました。 私が参加したのは、第1夜の『永遠の勇者!ウルトラマン&仮面ライダーソング』の回。 観客の中には親子でコスプレをしている人もいたり、ウルトラマンレオのビニール人形や仮面ライダーの変身ベルトを装着している人もいて、狭い会場は熱気に包まれていました。 田中公平氏による音楽の解説は、やはり面白く、今回は特に『ウル…
-
【語らせろ!】君は知っているか?我が心の師匠・木全直弘師を
唐突デシが皆様は、木全直弘(きまたなおひろ)氏をご存知? 声優キマタンであり、ライターであり、プロデューサーでもある、マルチなオジサマ。 小生が木全氏を知ったのは、ほんの偶然。 大御所、羽佐間道夫氏について調べていた時、その事務所ムーブマンの所属タレント紹介を見ると、聞き慣れぬ“キマタン”の名とオジサンの顔が。 「な、ナニやつ…(゜д゜!?」 と、思いつつ更に調べてみると、ナンとも面白い経歴。しか…
-
【絵日記】春風亭昇太師匠
日曜の夕方デシ。今週の笑点ご覧になりマスタか? ホント、先週は冷える一週間デスたな。明日からは、暖かい一週間になるのでセウか? そんな訳で今週は、6代目圓楽師匠率いるブラック団の一員、春風亭昇太師匠をば。 若作りですが、既に50だそうで(・∀・;
-
【トラブル】 『ウイルスセキュリティZERO』で、パソコンが起動しなくなる不具合
【概要】 インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) のごく一部のバージョンを使用しているパソコンを、2010年4月10日(土)14:00頃 ~ 12日(月)14:00頃 に使用し、かつ、12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こります。 現象の詳細と原因 該当期間中の自動ア…
-
【メイド喫茶論考】 名前が命を宿す
文/清水銀嶺 画/犬山しんのすけ 『言霊(ことだま)』という言葉をご存知だろうか。 『言魂』とも書き、日本では声に出した言葉に霊や魂が宿り、現実の事象に影響を与えるという考え方が古来からあり、神道における祝詞では、誤読を厳に戒められているという。 また、万葉集には柿本人麻呂が詠んだとされる、「志貴島の日本(やまと)の国は事靈の佑(さき)はふ國ぞ福(さき)くありとぞ」という歌があり、日本の国は…