4月17日(土)に、NHKふれあいホールにて『熱中スタジアム』の収録が行われました。 私が参加したのは、第1夜の『永遠の勇者!ウルトラマン&仮面ライダーソング』の回。 観客の中には親子でコスプレをしている人もいたり、ウルトラマンレオのビニール人形や仮面ライダーの変身ベルトを装着している人もいて、狭い会場は熱気に包まれていました。 田中公平氏による音楽の解説は、やはり面白く、今回は特に『ウル…
- カテゴリー別アーカイブ 取材記事
-
-
【語らせろ!】君は知っているか?我が心の師匠・木全直弘師を
唐突デシが皆様は、木全直弘(きまたなおひろ)氏をご存知? 声優キマタンであり、ライターであり、プロデューサーでもある、マルチなオジサマ。 小生が木全氏を知ったのは、ほんの偶然。 大御所、羽佐間道夫氏について調べていた時、その事務所ムーブマンの所属タレント紹介を見ると、聞き慣れぬ“キマタン”の名とオジサンの顔が。 「な、ナニやつ…(゜д゜!?」 と、思いつつ更に調べてみると、ナンとも面白い経歴。しか…
-
【東京国際アニメフェア2010取材記】今年も文京学院大学ブースにお邪魔してきました♪
えぇ、今回は、毎年お世話になっている「文京学院大学」さんのご報告をば。 今年も「富山大学芸術文化学部」とのコラボレーション。勿論、「BGU学生実行委員会」によるブース運営です。 最初に出迎えてくれたのは、去年に引き続き文京学院大学外国語学部の小松愛さん。 毎年の実行委員会には、海外からの来客に備え、通訳を担当する多言語班も。準備は万全ですな♪ ブース内では、iMacやiPhoneを使って作品を紹介…
-
東京国際アニメフェア2010レポ
当ブログをご覧の皆様、初めまして。 ワタクシ、マック・Kと申します。 縁あって犬山しんのすけ様や清水銀嶺様と 東京国際アニメフェアを回ることになり 故あって、ある記事を任せていただきました。 その記事というのは『山口県フィルムコミッション』。 無論、ワタクシが山口県出身というのがその「故」です。 なぜアニメフェアにこのようなブースがあったのかといえば 実は昨年公開された『マイマイ新子と千年の魔法』…
-
【予告】先日の27・28日の事なんデシがね
今宵は冷えマシなぁ。お陰で風邪気味のしんのすけに御座いマシ(・∀・; つー事で先日の27日は、毎年恒例の東京国際アニメフェアへ行って参りマスタ(・∀・)/ お忙しい中、快く取材に応じて下さった関係者様、誠に有難う御座いました。 近日中に、その模様をこの場にて、ご紹介させていただきます。 でもってその日は、更なる別のイベントもありマステね。 去年の6月にご紹介した、「漫画家&イラストレーター&ライタ…
-
【取材記】 「お帰りなさいませ了法寺へ☆」
11月22日と23日に開催された『八王子いちょう祭り』に合わせて、萌え寺として有名になった『了法寺』では境内に、両日だけ限定のメイド喫茶が現れた。 テントで設営されたメイド喫茶を利用するには、まずメイドさんと本堂にお参りをする。 両手を合わせて「南無ぅー」 メニューは焼き菓子と、懐かしのミルクせんべい。ミルクせんべいには、メイドさんがジャムで文字を書いてくれる。 物販コーナーでは、萌え看…
-
里中満智子「原稿」展
さいたま市立漫画会館で、里中満智子先生の原稿展が開催されている。 持統天皇を主人公にした作品、『天上の虹』から里中先生自薦のカラーイラストや原稿の精密な複製が主に展示されています。 会場には、『天上の虹』の単行本全巻(続刊中)が置いてあり、作品を知らない人も、それを読むことで展示作品の世界観を知ることができます。 作品自体は、登場人物たちが、やけに現代的な思考をしているのが気になるけれども…
-
【取材】 竹本泉原画展
竹本泉は少女漫画誌でデビューし、以後は少年誌や青年誌、学習雑誌やゲーム雑誌など活躍の場を広げてきた。描くジャンルもまた、SFであったり学園物であったりと多岐にわたるにもかかわらず、極めて特徴的な作風を確立している。 なにしろ仕事の依頼をされる時、それがどんな媒体でもジャンルでも、「いつものでお願いします」「いつもの感じで」「いつもので任せます」と言われるらしく、単行本の挨拶文では「いつもの漫画…
-
戦国メイドカフェ&バー 『もののぷ』
地方から上京した女友達が秋葉原のメイド喫茶に行ってみたいと言うので(仮にも『メイド喫茶で会いましょう』を書いてるのもあって)、戦国メイドカフェ&バー『もののぷ』を案内した。 初心者を案内するにはどうかと思ったが、個人的な興味が先に立った。 まずネットで検索した地図により、場所自体は分かりやすかったものの、店があるビルの階上への入口は大通りからは裏手になるため、ちょっと入るのに躊躇す…
-
天文学普及プロジェクト『天プラ』【デザインフェスタ vol.29取材記】
ブースに、デデーンと置かれた洋式便器。 便器の中に、アインシュタイン方程式に基づく宇宙モデルが再現されていました。 便器の横に備え付けられているトイレットペーパーには、宇宙の豆知識がギッシリと書かれています。 トイレで読書代わりに読むと愉しそう。 他にも、銀河の距離を測る本物の観測装置や、紙製の天球儀などが展示されていました。 とても丁寧な解説をしていただきました。 『天プ…