仕事柄、Windows7の動作などを知らないけないので、ベアボーンキットで自作してみました。 やたらソフトが入っているメーカー製のPCは値段が高めだし、かといって完全な自作では手間がかかるから選んだベアボーンキット。 どうせならサイズも邪魔にならないようにと捜して見つけたのが、『Valore ION 330-BD (ブラック)』です。 そして、そろそろ起動ディスクとして…
-
-
オススメスポット20091207
皆さん、お元気ですか〜(^O^)/ ☆ぽぅのオススメ☆ 静岡県三島市近郊の散策は、如何…^^ ◆楽寿園…園内にミニ遊園地・動物園・SL.et cetera.ぽぅが幼い頃遊んだ場所〜当時「はらぺこあおむし」に出て来たあおむしに似た乗り物遊んじゃった!?(今は実在しない) 園内は、広いので迷子注意だよ…小さい子供から、大人迄、楽しめるかと。 ◆三嶋大社…新年の初詣に如何?(神鹿に餌をあげる…
-
☆ののちゃん休載☆
皆さん、お元気ですか(^O^)/ 今回は、スポット紹介おやすみですm(__)m ののちゃん知ってますか!? 2009年11月21日、いしいひさいち氏の病気療養のため、翌22日から、ののちゃんが休載。(また、4コマ漫画見れなくて、残念(*_*) 「ののちゃん」テレビアニメ見てたの〜家族が、キャラ独特。(ポチの「フン」印象強いねぇ〜犬のくせに犬らしくないとこ…) ☆詳しくは、映画鑑賞してね…
-
【写真日記】091114:浅草鷲神社酉の市行って来マスタ♪
あんまり古くならない内にアップしておかねば。 なれど、実家へ失踪中の画像もまだだし、何よりコミケの準備もあるんだよなぁ(・∀・; いつもの事ながら、アレコレバタバタしてますヽ(´∀`;)ノ そんな訳で、先日24日、浅草にある鷲神社(おおとりじんじゃ)の酉の市に行って来マスタ。 鷲神社の酉の市は、24時間行われているので、早朝に行こうと思っていたのデシが、疲れから寝過ごしたのでお昼に。…
-
【取材記】 「お帰りなさいませ了法寺へ☆」
11月22日と23日に開催された『八王子いちょう祭り』に合わせて、萌え寺として有名になった『了法寺』では境内に、両日だけ限定のメイド喫茶が現れた。 テントで設営されたメイド喫茶を利用するには、まずメイドさんと本堂にお参りをする。 両手を合わせて「南無ぅー」 メニューは焼き菓子と、懐かしのミルクせんべい。ミルクせんべいには、メイドさんがジャムで文字を書いてくれる。 物販コーナー…
-
イシカリテイのユダ
「最後の晩餐を導いたのは誰か」 ◆居酒屋火災 非常口の扉の前に座布団 http://www.news24.jp/articles/2009/11/23/07148392.html 「あっというまに燃え広がった」という証言もある一方、厨房で火が出たときに、その様子を客が携帯電話で撮っていたなんていう話も。 さらに店員が、「水」で火を消そうとしたとか。 なにやら皆さん、「死ぬ気マンマン…
-
減益女子高生
「不景気で、援助交際の相場もデフレスパイラルに陥ったみたい」 ◆思わずビックリ!? 実在する“ちょっと笑える”校則 http://contents.oricon.co.jp/news/ranpara/091122_01.html 通っていた高校の校則には、生徒の服装として「制帽」が規定されてるのに、誰一人として被ってなかったです。 で、念のため先生に尋ねたら、「え? そんな校則ある…
-
訃報森繁久弥氏死去
森繁久弥氏10日の午前8時16分老衰のため死去。 ☆享年96歳☆ ご無沙汰しましたぽぅですf^_^; 皆様方は元気ですか!? テレビで「徹子の部屋」NET第一回ゲスト森繁氏だったの〜☆ 1976〜長寿番組凄い!?(徹子さんのオッパイ触りエロ繁とも〜) 人情哀愁森繁節…歌「知床慕情」…映画声優「白蛇伝」(男性キャラすべて)[白蛇伝]は日本初の初のカラ−長編アニメ〜「風が吹くとき」(ヘラル…