皆様、元気にお過ごしでしょうか? 相変わらずの湖守です。 テレビを見てて、ふと思いました。 このところ、天気もイマイチでとても7月にしては寒いです。 関東はまだ、梅雨明けもしていないし…湿度も高いですね。 そのせいか、今週頭ぐらいに子供がまた風邪をひいて熱が出て便秘になってしまいました。 今は、元気になりましたが。 来週も天気はイマイチみたいです。 こんな時は~気分転換に、少し子供の頃…
-
-
子供を護る56の方法 その2【「ほうれんそう」を使おう】
社会に出たとき、最初にコレを教わったという人もいるでしょう。「報告・連絡・相談」を怠らないようにと。 夏休みを前にして、新聞や雑誌などでは、子供たちの夏休みの過ごし方について特集を組んでいたりします。特に「相談」に関しては、スケジュール管理や外出、携帯電話の使い方などについて「親子でよく相談しましょう」などとアドバイスをしているのを見かけます。 でも、よく相談できるのであれば、そ…
-
もう夏バテかも・・・(;^_^A
まずは、先頃の新潟県中越沖地震の被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 新潟といえば、米どころ、そして酒どころでしなぁ。 小生も、お気に入りの酒蔵がありマステね。それがこの「菊水酒造」 幸い、ここは被害も無かった様でしな。 小生はここの「ふなぐち菊水一番しぼり」が大好きなんでシヨォ(´¬`) なんと言いますか、濃厚な旨味と甘味が、高めのアルコール度数と相まって、ホント「五臓六腑…
-
違うところで。
先ごろ、全国のお役所で“謝礼”という名目で一万円札が公衆トイレに置かれているという件を、盛んにニュースでやっています。 なんか、どこかの宗教家のようなその文面を見て、とうとう日本もそこまで来たかという印象を持ちました。 一見すると、ものすごく平成のねずみ小僧みたいないいくだりのされ方をしてますが、それは拾得物扱いになるので単なる公共の場を騒がせたいだけなのかなと思うのは、この湖守だけか…
-
気になる現実 後半
こんにちは~湖守です。 前回の続きです。 現実は、甘くないですよね~仕事だけしていればよい、独身OLとは違って。 子供がいると尚更、ホント年中無休状態な0~3才まで子供がいて働いてる主婦達。 仕事に家事に育児、加えて旦那が無関心で何も協力してくれない状態では、地獄ですね。 昼間、いくら保育園に預けられたとしても、その間は仕事なのよ。 帰れば、嫌でも家事育児が待っている。 旦那は、家に帰…
-
雨、続いてマシナァ
ところで、かの快楽亭ブラック師匠が弟子を取る事になったとか? 勿論、師匠も立川流に居た頃はお弟子さんを抱えてらしたのデシが、退会以来、基本的にお一人デスタからねぇ。 お弟子さんが居れば、今後の仕事や健康面でも負担が軽くなるのでしかね? ホント、一介のファンとして今後のご活躍に期待しています。 つーか、ホントはこの新弟子さんがかの立川キウイ氏の如く、「いろんな意味」で愛される事も期待して…
-
ウルトラセブン大賞だそうで
昨日、「祝!40周年記念ウルトラセブン大賞」なるものが開催されたそうで。 詳細はリンク先をご覧頂くとして、やはり注目すべきは、最優秀宇宙人賞、大賞にかのメトロン星人が輝いた事。 そう、メトロン星人といえば先日お星様になった、中江真司氏が声を演じていらっしゃったんでしなぁ。 思えば、このメトロン星人登場回「狙われた街」の監督である、実相寺昭雄氏も昨年、お空に輝く星に・・・。 そういえば、…
-
相変わらず、ユルユル飲んでマシ(o ̄∇ ̄)o
梅雨らしい天気が続きマシナァ。 なにやら九州は大雨だったようで。土砂災害にも、くれぐれもご注意を。 それにしても、ジメジメと蒸し暑い日が続きマシナァ。そんな日には冷たいビールやチューハイ、冷酒も良いでシナぁ(´¬`) そんな訳で、先日の日曜日は友人宅でプチ飲み会。獲物は帰省の際に買って来た名張の地酒「はなびし」 いやねぇ、さすが酒どころの地酒だけあって、アルコール添加の普通酒でありなが…
-
子供を護る56の方法 その1【覚悟から始めよう】
2005年12月に長野県の諏訪湖で行方不明になった小学校5年生の男の子が、年が明けた1月に遺体で発見されたのを覚えているだろうか。死因は水死で、転落事故だろうとの事だった。(※1) そのニュースを読み上げる草野仁キャスターが、「ちょっと残念な結果になりましたね」と言うのを聞いて、思わず膝を打って感心してしまった。 「最近は子供が犠牲になる事件が多くなった」と識者が語り、会う人ごとに…
-
また名優がお星様に・・・・(; ;)
しんのすけデシ。 突然でしが、書かせて頂きマシ。 新聞報道によると先日28日、俳優・中江真司氏が、肝細胞ガンでお亡くなりになったとの事。 「仮面ライダー」や「特捜最前線」の名ナレーションで有名なお方ですね。最近では「トリビアの泉」のナレーションや任天堂の「DS」や「Wii」のCMでも御馴染みでした。 我々の世代だと、伝説の仮面ライダーパロディ「仮面ノリダー」のナレーションで、この方を知…