2010年に改正された東京都の青少年健全育成条例に反発して『東京国際アニメフェア』(通称『TAF』)への参加を取りやめた企業が中心になった、『アニメ コンテンツ エキスポ 2012』(通称『ACE』)が3月31日と4月1日に千葉・幕張メッセで開催された。 昨年の開催を予定していたものが震災の影響で延期されての初開催となった今回は、初日に春の嵐に見舞われたものの、前売り券は完売、当…
-
-
「タッチしてね♪」指先で触ると女の子が反応!? 『Live2D』の実演 in TAF2012
『株式会社サイバーノイズ』は、『Live2D』をiPadなどで実演展示していた。 公式ページの説明によれば、「3Dとは全く異なる方法で“視点移動”や“動き”を表現する独自開発の映像技術」だそうで、画面にタッチするとキャラクターが目で指先を追ってきたり、収録されている音声で応答したりする。 現在はまだパターンが少ないようだが、スタッフの説明によればプログラムの作り込みによってキャラ…
-
中国企業はナニしに来たんだ? 『東京国際アニメフェア2012』にあったのはソファーとテーブルだけ
この写真、別に人の流れが途切れるのを待って撮った訳じゃありませんよ、念のため。 今年の『東京国際アニメフェア2012』では、国内外216のアニメ関連企業・団体のうち中国企業が48社出展したそうな。 確かに結構なスペースを占拠してたけど、スタッフはもちろん人っ子一人いやしない。 それどころか、展示物もポスターとかだけ。
-
【取材】 「見本市」に原点回帰した? 『東京国際アニメフェア2012』
3月22~25日まで東京ビッグサイトで開催されていた、『東京国際アニメフェア2012』(通称、TAF)が閉幕した。 昨年は、東京都で改正された『青少年健全育成条例』が「漫画やアニメーション等の表現の自由を奪う」として参加予定企業が分裂し、『ANIME CONTENTS EXPO』(ACE)が対抗する形で同時期開催するはずだったものの、東日本大震災によって中止となった。 一年のブ…
-
【食堂戦士ガン丼】第8話:「踏み台」の巻(ラフ)
つー事で、ジェットストリームアタックは、ガン丼の活躍(?)で破られました♪ そういや、近藤和久センセのマンガだったかな、ジェットストリームアタック誕生秘話を描いたのは。 その時はルウム戦役だったかで、サラミス相手にザク(05だったか06だったか?)で。 ともあれ、寒暖の差が激しい季節の変わり目、くれぐれもご自愛を。 えぇ、先週後半は風邪気味でした…ヽ(´∀`;)ノ
-
【迷惑メール情報】<<日本消費者調査センター>>と名乗るメールにご注意あれ
ちょいとばかり臨時のお知らせ。 先ほど小生の個人サイトに「日本消費者調査センター」と名乗るメールが。 内容は【※重要※】*******様の「メールアドレス」及び「個人情報」に関する重要なお知らせがございます云々…。 ハイ、その通りそのメール自体がスパム(迷惑メール)ですね。当然、そこに掲載のリンクは、全てクリックしてはいけません。 停止や解除とかクリックしても、出会い系サイトに飛ばされ…
-
花便り~【催しの報告】~花紀行~桜まつり~NPO金太郎そばの会他
皆様お元気ですか(^O^)/ 先日の催しのお知らせの報告です(^_^;) 友人の話によると、お天気があまりよくなかったので、まずまずのお客様だったようです。 天気が良ければもっと繁盛したかと残念がっていました。(ぽぅは、不参加でした(^_^;) 2012.3.23(金)JCNプラス デイリー小田原で、そのときの模様を放映するようです。 18:00から、放映予定です。(ローカルなんで、観…
-
続 外出中に入居者が道路に飛び出した。
結局、その入居者今日付けで退去になりました~ハイ…。 よく状況確認すると…店内にて少々、暴力行為があったようですね。 店に来てた人や物には損害なかったそうですが…。 防犯カメラに証拠映像あったそうで。 事件当日は、後からパトカー来たそうです。 やっぱしね…。 その時には、もう私は就業時間は終わってたので帰宅した後でした…。 市役所の人が、施設にも見えました。 で、一件落着…
-
【写真日記】小田急ロマンスカーHiSE(10000形)と5000形
ちょいと先日、引退した小田急ロマンスカーHiSE(10000形)と5000形をば。 大分前に新宿で撮影したHiSEの画像が出てきたもので。 ついでに、一昨年辺りに片瀬江ノ島で撮影した5000形も。 結局、ロマンスカーHiSEには新宿~小田原の1往復乗っただけ。 HiSEの先頭展望車、小生幼少時よりの憧れでしてねぇ。 小生が乗れたのは、1度。後部車両の展望車だけ。 しかも、ドア近くだから…